2024年の診療が終わりました&最後に打ったプラセンタ注射の話
新垣です。
昨日は今年最後の診療日でした。4月11日のプレオープンから8ヶ月半、無事に年末を迎えられてほっとしています。
昨年の今頃クリニックの工事が始まったのですが、当時の心境は楽しみ半分・不安半分で「来年の今頃どうしてるんだろ」と心細かったのを覚えています。大丈夫、ちゃんとやってるよ、と去年の自分に教えてあげたいですね。
今年診療をしていて強く感じたのは、まだまだ婦人科の治療について正しく理解されていないということ。生理痛などの治療に使う低用量ピル、更年期障害の治療のための女性ホルモン補充療法について「怖い治療」「がんになりやすい」などの誤解があり、子宮頸がんワクチンについては、安全なワクチンと証明されているにもかかわらず、打たないと決めている方が多くいらっしゃる。残念だなあ、と感じる場面が何度もありました。
もちろん、治療方法やワクチンを打つ打たないは、個人が決めることです。しかし、間違った知識を前提にして考えると、自分に必要な治療にたどちつけないかもしれない。婦人科の治療について、できるだけ正しい情報を発信し続けていこうと思います。
最後に、プラセンタ注射の話です。
昨日、朝から肩こりが強く軽い頭痛まで出てきたことをスタッフに伝えたら、プラセンタ注射を勧められました。当院で行なっているプラセンタ注射は、近頃口コミで来院される方が多く、続けている方は「元気になる」「疲れが取れる」とおっしゃいます。元気になり過ぎてマラソンを始めたという人もいて。
私に勧めたスタッフは、プラセンタ注射で肩こりが治るのだそう。でも、注射嫌いな私は、効くのねえと横目に見つつ、一度も打ったことがありませんでした。が、肩こりの辛さに勝てず、プラセンタ注射デビューしてみました。結果、注射はそれほど痛くなく、不思議なことに数時間後に肩こりが軽くなって体が軽い感じ。なんとなく気分も明るくなった気がします。みなさんがおっしゃるのはこういうことか、と体感できました。これで年末年始はより元気に過ごせそうです。(※痛みの感じ方や効果には個人差があります)
今年来院下さった皆様、いつも支えて下さる関係者の皆様、一年本当にありがとうございました。
来年以降も、より良い診療ができるよう精進いたします。良いお年をお迎え下さい🙇
(年明けは1月6日より診療いたします)
来年巳年は私の干支です