低用量ピル、よくある疑問・質問③

新垣です。低用量ピルによくある疑問・質問③です。

・ピルは毎日ピッタリ同じ時間に飲まないとなりませんか?
 ピルを飲む時間は、1日のうちいつでも良いですが、毎日だいたい同じ時間に飲むのが推奨されています。でも、2〜3時間ずれるくらいは問題ありません。なかには、夜勤がある不規則な仕事で、毎日同じ時間帯に飲むのが難しいという方もおられますね。その場合は、とりあえず1日1回どこかで飲むようにしましょう。不正出血が出なければそれでOK。不正出血が多い場合は、飲む時間を「昼間」「夜間」等ざっくり同じ時間帯にするとか、ピルの種類を変えてみるのもお勧めです。

・ピルを飲み忘れることが多いです。飲み忘れない良い方法はありますか?
 毎日たった一回でも、薬を忘れず飲み続けるのは大変ですね。私もピルを飲んでいますが、しょっちゅう忘れそうになります。そんな私の飲み忘れ防止対策は、LINEのリマインくんです。LINEのホーム画面で「リマインくん」と検索すると出てきます。こちらに、例えば「ピル」「毎日朝7時」などと入力すると、毎朝7時に「ピル」とLINEで通知が来ます。こちらを使うようになってから、私の飲み忘れはなくなりました。
 リマインくん以外にも、ピル専用のアプリによる通知や、スマホのめざまし時計で管理するのも良いです。あなたに合った方法を見つけて下さい。

参照 https://reminekun.com

・ピルを飲んだことを忘れて、同じ日にもう1錠飲んでしまいました。次の日は飲まない方が良いのでしょうか?
 ピルを長く飲んでいると、今日飲んだかどうか忘れてしまうことがありますよね。1日に2錠飲んでしまっても、体には影響がないので安心して下さい。そして、次の日は通常通りの時間に1錠内服しましょう。内服しないと不正出血が起こりやすくなります。
 この失敗を予防する方法は、ピルのシートに内服する曜日を記入することです。曜日を書くことで、今日飲んだのかどうかを確認できますから、毎回シートに必ず曜日を記入しましょう。