この年にして歯の矯正④

新垣です。

昨日、北海道厚生局から保険医療機関の指定を頂けたので一安心し、予約を開始いたしました。
おかげ様でプレ診療の4/11と4/12の予約はほぼ満員となり、予約を入れて下さった皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。

さて、歯の矯正の続きを書きます。
忙しさを理由に書いていなかった歯の話ですが、シリーズ化しているこの矯正話を楽しみにしているという方も少数いらしたので、、現状どんな感じかお伝えします。

現在、マウスピース矯正22段階中22段階、一番最後です。ということは、矯正が完成しているはずなのですが、下の歯の、一番ねじれの強かった1つが矯正に遅れを取り、完成形にはいたりませんでした。なので今後は、22番目のマウスピースを継続しつつ、抜歯したところにインプラントを入れる作業に進みます。

マウスピース。。透明で目立たず、付けているだけで歯が動いていく素晴らしい方法です。が、付けてると話しにくいし滑舌悪いし大きい声出しにくいし歌えば音痴だし(※個人の意見です)。なので、開院頃には日中取れるはず、と期待していたのでちょっとがっかり(※強制が完成しても、夜間だけはしばらく付け続けるそうです)。

なので先生に、矯正が順調に進んだ上の歯は日中取っていいかと聞いたところ、、OK!と!!
それで、取って過ごしたら、ああ話しやすい笑いやすい。

おしゃべりが、もっとおしゃべりになりました。

これで来院される方にも私の声が聞きやすくなると思います(多分)。

4/15開院まであと13日、4/11プレ診療まであと9日。
最終準備がんばります。