生理不順はほっといていいの?
新垣です。今回は生理不順について書きます。
生理不順というのは、生理周期が定まらないことをいいます。生理周期というのは、生理が始まってから次の生理が始まる前日までの日数を言い、正常は25~38日、ずれが±6日以内で、正常範囲からはずれたものを生理不順と言います。
では、正常じゃなければ婦人科に行かなければならないのでしょうか。
結論から言うと、生理は3か月に1回来ていれば問題ないので、受診せずに様子を見ていて構いません。
でも例外がいくつかあります。1つ目は妊娠を望んでいる場合は。生理というのは「排卵しているよ」というサインなので、排卵の回数が少ないと妊娠のチャンスが減ってしまいます。ですから妊娠希望の場合は早めに婦人科に相談するのがおすすめです。2つ目は妊娠を望んでないけど性行為はしている場合。排卵日がわかりにくく、望まない妊娠につながることがあります。生理不順だから妊娠しない、ということではありませんから、低用量ピルなどでしっかり避妊することをお勧めします。3つ目は年齢が50歳前後で、閉経が近いために不順になっている場合。この世代の生理不順は自然なことなので受診しなくても大丈夫です。ただし、生理が不順になってきたのに伴って体調が悪くなってきた場合(更年期障害の可能性があります)や、久しぶりに来た生理が全然止まらない場合などは受診して下さいね。